えりままのブログ

シニアのつれづれ、悩むより行動を・・をモットーに過ごしています。

部分入れ歯して3ヶ月・

去年の8月に引越すまで、痛みをやり過ごしていた左上の歯は、引越し後新しい歯医者に
行ったら、歯肉炎が進み、インプラントもしくは部分入れ歯にと言われました。


友達のご主人が歯科医でもあり、アドバイスをもらったりして、結果部分入れ歯にして
3ヶ月・・


歯は本当にメンテナンスが大切・・高齢になってもいつまでもご飯を美味しく食べるためにも口腔ケアは最期まで必要です。


98歳になる母もおかげさまで入れ歯はあるもののしっかり口から食べています。


と言いながら昨日の3ヶ月検診までに、入れ歯の横の歯が痛くて・・また抜くハメにならないかとドキドキでした。


結果は、歯肉炎ではあるものの、しっかり歯茎に圧をかけて磨く、歯間ブラシもあったサイズで・・と。


ちょっとほっとしました。


ドバッと歯茎から出血しましたが、これはいつものこと、気にせずしっかり磨いてくださいと言われました。


8020・・と言われて久しいです。80歳まで自分の歯を20本残す・・今になって痛切に感じています。


まだ間に合うか・・昼休みに職場の洗面所で必死で磨くのはちょっと控えたいが、うがいと歯間ブラシだけはしっかりしたいと思います。


そういえば、娘は私に似ず、小さい時から潔癖症というか手洗いや、歯磨きは丹念にやっていて、30過ぎた今も虫歯が1本もなくこれって今更ながら、健康は財産そのものだと思います。


小学校の時も、友達がうちに来ると、みんなに「はい手を洗ってや」と友達に手洗いを強制?していたのを思い出します・・誰に似たのか・・


健康は財産、今年の人間ドッグ(特定健診を使って1万円で受診できます)も昨日予約しました。


予防にお金を使う方が結局安上がりだし、心も安定・・そう思うようになりました。

×

非ログインユーザーとして返信する